詐欺や悪徳商法にご注意を!
公開日:
スタッフブログ
「オレオレ詐欺」なんかにひっかからないと思っている方も多いと思いますが、騙す側はあの手、この手でやってきます。
豊中市では、電話で市役所の保険や税の職員を名乗る詐欺が増えているようです。内容は還付金があるので、コンビニのATM機に行くように指示されるようです。また警察官の名前を名乗り「あなたの口座が危ない」や「口座から勝手に引き出されている」など言われ現金をおろさせる手口です。
他にも訪問販売で市役所や消防職員の人間と名乗り消火器の購入を勧められたりするようです。確かに役所や警察と言われるとついつい信用してしまうのかもしれません。グループホームやサービス付き高齢者向け住宅に、このような電話や訪問があった場合は、気をつけるようにアミティグループでも注意しております。みなさんもご注意下さい。
◇◇アミティ総合受付◇◇
TEL:06-6852-1580 FAX:06-6852-1582
【サービス付き高齢者向け住宅 アミティ5番館】
〒560-0034 大阪府豊中市蛍池南2丁目4番12号
TEL:06-6852-1350 FAX:06-6852-1582
関連記事
-
-
もうスグ今年も半分。
時が経つのは早いですね。来月が終わると2015年も半分経過した事になります。 ここ豊中にあるアミティグループで働くようになってからあっという間の日々でした。サービス付き高齢者…
-
-
体調お変わりないですか?
サービス付き高齢者向け住宅アミティ5番館スタッフの田中です。 昨日から、朝夕が涼しくなってきました。 体調を崩されないように、ご自愛ください。…
-
-
豊中市民のみなさん2月2日から住民票の写しが変わるのをご存知ですか?
こんにちは、アミティグループ、アミティ豊中です。豊中市民のみなさん2月2日より住民票の写しが変わるのはご存知でしたでしょうか?詳しくは私も知らないのですが、住所に部屋番号を記載され…
- PREV
- 服部緑地のシーズン!
- NEXT
- 「市場前」バス停のなぞ?